プロフィール
Author:ハイパーアイクン ランキング
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
楽天市場
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
![]() |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
また今日から新しいテーマをやっていきたいと思います。
今回はクライマックスについてということで、まずはトリガーについて、その後種類についてやっていこうと思います。 1回目は「カムバックアイコン」についてです。 拾@:このカードがトリガーした時、あなたは自分の控え室のキャラを1枚選び、手札に戻してよい メリット ・控え室にあるキャラなら好きなものを選べる ・手札がノーコストで増える デメリット ・控え室にキャラがいないと不発 ・盤面やクロックには関与しない ・回収メタに引っかかる 今でももっとも人気がある特殊トリガーではないでしょうか? トリガーすればほぼ確実にハンドが増え、しかもその加えるカードを選べ、そしてそれがノーコストというのが最大の強みだと思います。 カードゲームにおいて手札が多い方が有利(選択肢が増える)なため、いかにこのトリガーの効果が強力かはすぐにわかるかと思います。 しかし盤面やクロックに直接関わるわけではないため終盤にトリガーした場合は効果を活かしきれないことも。 スポンサーサイト
|
カレンダー
今まで見てくれた人
今見てくれている人
現在の閲覧者数:
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
カテゴリ
|