プロフィール
Author:ハイパーアイクン ランキング
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
楽天市場
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
![]() |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
19回目は「シャイニング・フォース」より
「きいろちゃん」についてです。 「きいろちゃん」 レベル:0 コスト:0 パワー:1500 ソウル:1 トリガー:なし 特徴:魔法 【永】 あなたのターン中、このカードのパワーを+1000。 【自】 相手のアタックフェイズの始めに、あなたはこのカードを前列のキャラのいない枠に動かしてよい。 またまたカムバックのカードです。 というかカムバックのカードって追加パックのないマイナータイトルから選ばれて、それを今の環境である程度まで戦えるようにするためにカムバックキャンペーンと称してPRカードで補強されているわけだから、このテーマに一番合うのでは?(今更ながらに思ったわけです) ま、それは置いといて・・・ 移動持ちながら自ターン中はパワー2500になれます。 「方向音痴あずさ」とは違い、常時パワー2500ではないですが、自ターン中は効果持ちのキャラの中では高いパワー2500でアタックにいけ、相手ターン中は移動して逃げると効果が噛み合ってます。 ちなみに「方向音痴あずさ」と「きいろちゃん」以外のパワー2500の移動持ちは 「戦姫絶唱シンフォギア」の「全力の拳 響」 「ビジュアルアーツ」の「“鳥が好き”餅介」 となっています。 この2枚は「方向音痴あずさ」と「きいろちゃん」とは違い、移動するのに条件があります。 また移動に制限があるもののパワー2500の移動持ちキャラとして 「魔法少女リリカルなのは」の「ストライクアーツ ヴィヴィオ」 「FAIRY TAIL」の「氷の城壁 グレイ」 「Rewrite」の「“興味津々”しまこ」 がいます。 とりあえず個人的には、特に条件もなく普通に移動でき、さらに自ターン中だけとはいえなかなかのパワーでアタックできるのは強いと思いますね。 しかも相手ターン中低くなったパワーは移動すればOKと自己完結できてていいですね。 スポンサーサイト
|
カレンダー
今まで見てくれた人
今見てくれている人
現在の閲覧者数:
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
カテゴリ
|
早出しリームシアン、0トップ盛り、ストブ、バーン、禁止カード等
昔話題になった癖の濃いカード達ばかりですからね…;
癖が強すぎてまとまりにかけてるけど